ガンプラ40周年1番くじ ラストワン賞 MG RX-78-2 ガンダムVer2.0 ソリッドクリアリバース 素組レビュー

1st

ガンプラ40周年1番くじ ラストワン賞 MG RX-78-2 ガンダムVer2.0 ソリッドクリアリバース 素組レビューしていきます。

キット自体は2008年に発売された通常のMGガンダムVer2.0のリデコキットとなります。

ソリッドクリアリバースはその名の通り、「B賞 MG RX-78-2 ガンダムVer2.0 ソリッドクリアスタンダード」とクリアバーツが逆の構成となったキットとなります。

箱の側面はこんな感じ。ラストワン賞は頭部、前腕、ふんどし、膝、足首、スリッパ部分がクリアパーツとなっています。

MGは半分以上のパーツが内部フレームなんですよね。

完成するとほとんどの部分が見えなくなるんだけど、クリアパーツだとちゃんと生きてきます。

素組完了。

頭部がまるまるクリアパーツなのでB賞よりもメカメカしく見えます。

基本武装は全て付属します。写真に撮り忘れましたがスーパーナパームも付属します。

腕、ランドセル、腰にハードポイントがありバズーカやライフル、シールドをマウントできます。

ぐるっと一周。

バズーカがクリアパーツになっているせいでタピオカストローみたい。

シールドを構えて。

このノゾキアナは中の板がスライドして塞ぐことができます。

肩の引き出し構造のおかげで上半身のポーズが決まりやすいです。

マニピュレータと武装にはダボ穴があって固定できますが、穴が浅いためガッチリ固定とはいかず。

ビームジャベリンのビーム部分はノーマルのクリア成形となっているので塗装が必要です。

以上、ガンプラ40周年1番くじ ラストワン賞 MG RX-78-2 ガンダムVer2.0 ソリッドクリアリバース 素組レビューでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました